シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(15cmバージョン)の完成品の写真

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(15cmバージョン)

ジュンジのレシピを参考にしましたが、主に15cmのケーキを作りたかったからです。

材料

薄力粉(ケーキ生地)55g
ココアパウダー(ケーキ生地)25g
卵(ケーキ生地)4個
粉砂糖(ケーキ生地)45g(卵白に加える)
粉砂糖(ケーキ生地)30g(卵黄に加える)
コーン油(ケーキ生地)50ml
牛乳(ケーキ生地)50ml
ベーキングパウダー(ケーキ生地)小さじ3/5
生クリーム(ホイップ用)350g
粉砂糖35g(ホイップクリームに加える)
ダークチョコレート120g
缶詰のブラックチェリー半缶
ブラックチェリージャム適量
ラム酒少々

手順

1

準備:ダークチョコレートを湯煎で溶かします(温度が高すぎないように注意し、溶ける程度で十分)。溶けたら浅い皿に流し入れ、ラップを掛けて冷蔵庫で完全に固まるまで冷やします。

undefined 1
クリックして拡大
2

型外し:型を逆さまにして、両側を補助具で支えます(はみ出たケーキ部分があるため、直接冷却ラックの上に置かないでください)。最低1時間放置し、ケーキが完全に冷めてから型を外します。

undefined 2
クリックして拡大
3

その間、以下を用意します: 1. 缶詰のブラックチェリーを小さく切り、ブラックチェリージャムと混ぜる。 2. 固まったチョコレートをヘラやスプーンで削ってチョコレートの削り屑を作る。

undefined 3
クリックして拡大
4

型から外したケーキを3層に切り分け、さらに上部の壊れた層を切り離します。

undefined 4
クリックして拡大
5

生クリームに粉砂糖を加え、しっかりとした状態になるまでホイップします。 ケーキの一層をデコレーション用の皿に置き、ラム酒を少量刷毛で塗り、ブラックチェリージャム混合物を薄く塗ります。その上に生クリームを重ね、チョコレート削り屑を少し振りかけます。

undefined 5
クリックして拡大
6

2層目のケーキを重ね、同様の手順を繰り返します。

undefined 6
クリックして拡大
7

3層目のケーキを重ねたら、全体に生クリームを塗り、表面を滑らかに整えます。

undefined 7
クリックして拡大
8

ヘラを使ってチョコレート削り屑を表面に均等に散らします。特に夏場は手で触れないように注意してください。 ホイップクリームで6つのロゼットを絞り出し(ロゼットの見た目が素人っぽくご容赦を)。 6個のブラックチェリーを用意し、水分を拭き取り、ロゼットの上に乗せます。

undefined 8
クリックして拡大
9

完成したケーキをギフトボックスに収めます。残った上部層は4つに切り分け、同様の方法で仕上げて個人用として楽しみます。

undefined 9
クリックして拡大
10

仕上げに粉砂糖を振りかけて、見た目をより美しくします。

undefined 10
クリックして拡大