黒糖もち米ケーキ
ふわふわもちもち、小さなスナック~ お店の味に負けない美味しさ~
材料
黒糖大さじ2
もち米粉100グラム
ぬるま湯77グラム
油3グラム
手順
1
生地をこね、6つに分けます。このレシピは6個の小さなケーキを作ることができます。
クリックして拡大
2
フライパンに少量の油を入れます。約50%ほど温まったらケーキを入れます。(油を少なくするとヘルシー!)
クリックして拡大
3
どのくらい焼く?両面がきつね色になるまで焼き続けます~ 中火を保ってください。
クリックして拡大
4
小さなボウルに半分程度の水を入れ、黒糖大さじ2を加えます。(黒糖の量はお好みで調整してください。シロップを作る際に甘さを味見して調整できます。)
クリックして拡大
5
黒糖シロップを加えます。
クリックして拡大
6
両面を返し、シロップがほぼ乾くまで煮詰めてからフライパンから取ります。
クリックして拡大
7
残りのシロップを上からかけて、どうぞお楽しみください~
クリックして拡大
料理のコツ
焼くときはケーキが焦げないよう注意してください。