芋虫パン|子供時代のお気に入りクリームパンのクラシックな改良版の完成品の写真

芋虫パン|子供時代のお気に入りクリームパンのクラシックな改良版

子供たちに愛される芋虫パンは、低脂肪で美味しく、一つだけでは物足りない! (生地の準備過程は、ソーセージパンや前回の牛肉パンを参考にできます。)

調理時間:1時間以上
難易度:簡単

材料

クリーム:適宜
12g
砂糖30g
卵白15g
砂糖3.5g
バター170g
練乳20g
ラム(オプション)2g
主生地:適宜
高グルテン小麦粉250g
砂糖40g
イースト4g
1個
3g
脱脂粉乳12g
牛乳110g
バター30g
湯種:適宜
バター20g
牛乳45g
1g
低グルテン小麦粉26g
1個
砂糖2g

手順

1

湯種: 鍋で牛乳、砂糖、塩を温め、弱火でバターを溶かします。

undefined 1
クリックして拡大
2

沸騰させ、低グルテン小麦粉を加え、火を止めて素早く混ぜて生地を炊き込みます。

undefined 2
クリックして拡大
3

卵を加え、なめらかな生地になるまで素早く混ぜます。

undefined 3
クリックして拡大
4

生地がダマにならないことを確認したら、後で使用するため絞り袋に移します。

undefined 4
クリックして拡大
5

この生地は、ソーセージパンや叉焼パンでも使用されます。生地を80gずつ分け、丸めて20分休ませます。

undefined 5
クリックして拡大
6

休ませた生地をめん棒で薄くのばします。

undefined 6
クリックして拡大
7

生地を裏返し、底を整えます。

undefined 7
クリックして拡大
8

生地を巻きます。

undefined 8
クリックして拡大
9

パンを均一な厚さにのばします。

undefined 9
クリックして拡大
10

パンを十分な間隔で並べ、成長させるスペースを確保します。オーブンにぬるま湯を入れ、30°Cで約1時間発酵させます。

undefined 10
クリックして拡大
11

発酵したパンに卵黄を塗ります。

undefined 11
クリックして拡大
12

湯種をトップに絞り出します。

undefined 12
クリックして拡大
13

オーブンを190°C(上火)、170°C(下火)に予熱し、パンを中下段に15〜20分焼きます。

undefined 13
クリックして拡大
14

バターを練り、練乳を混ぜます。ハンドミキサーで泡立てます。

undefined 14
クリックして拡大
15

ふんわりとしてクリーミーになるまで泡立てます。

undefined 15
クリックして拡大
16

卵白、砂糖、レモン汁数滴をボウルに入れます。

undefined 16
クリックして拡大
17

鍋に砂糖と水を用意します。

undefined 17
クリックして拡大
18

卵白を柔らかいピックが立つ程度に泡立てます。

undefined 18
クリックして拡大
19

鍋で砂糖と水を沸騰させ、泡立てた卵白にシロップを少しずつ注ぎながら混ぜ続けて卵白を加熱します。

undefined 19
クリックして拡大
20

これでメレンゲも作れます。

undefined 20
クリックして拡大
21

風味のためにラムを数滴加えます(子供向けの場合は省略してください)。

undefined 21
クリックして拡大
22

泡立てたメレンゲをバタークリームに加えます。

undefined 22
クリックして拡大
23

ハンドミキサーですべてを均一に混ぜます。

undefined 23
クリックして拡大
24

星型の口金を装着した絞り袋を準備します。

undefined 24
クリックして拡大
25

絞り袋にバタークリームを入れます。

undefined 25
クリックして拡大
26

冷ました焼き上がりのパンを完全に切り離さずに中央を切ります。

undefined 26
クリックして拡大
27

パンをバタークリームで満たします。

undefined 27
クリックして拡大
28

懐かしい芋虫パンの完成です。

undefined 28
クリックして拡大