Zimtschneckenの完成品の写真

Zimtschnecken

直径11cm、高さ4cmのハンバーガー型6個分

材料

生地:適宜
湯種80g
パン用小麦粉220g
製菓用小麦粉30g
粉ミルク20g
粉砂糖25g
牛乳45g
生クリーム40g
溶き卵30g
2g
ドライイースト3g
バター15g
フィリング:適宜
バター25g
ブラウンシュガーまたはキャラメルシュガー30g
シナモンパウダー8g
トーストしたクルミ(半分にカット)50g
オレンジピール20g

手順

1

湯種を作ります:パン用小麦粉15gと水75gを混ぜ、弱火で加熱しながらとろみがつくまで混ぜます。蓋またはラップで覆い、冷蔵庫で一晩保存するか、冷めてから使用してください。この15gの小麦粉は生地の材料には含まれません。湯種は生地に含まれるので、馴染みがない場合はブログの過去記事を参照してください。方法:バター以外の生地の全材料をミキサーのボウルに入れます。

undefined 1
クリックして拡大
2

生地が均一になるまでこねた後、バターを加え、薄く透明な膜ができるまでさらにこね続けます。

undefined 2
クリックして拡大
3

生地をボール状に整え、乾いた容器に入れて一次発酵させます。生地が倍になるまで発酵させてください。私は28°Cのオーブンで1時間発酵させました。

undefined 3
クリックして拡大
4

発酵終了間際にフィリングを準備します:ブラウンシュガーとシナモンパウダーを混ぜ、クルミを細かく刻み、オレンジピールをカットし、バターを湯煎で溶かして温かいままに保ちます。

undefined 4
クリックして拡大
5

一次発酵後、生地のガスを抜き、ラップで覆って10分休ませます。

undefined 5
クリックして拡大
6

生地を22×30cmの長方形に伸ばし、溶かしたバターを一層塗ります。

undefined 6
クリックして拡大
7

巻きやすくするために下部2-3cmを未塗布のままにします。

undefined 7
クリックして拡大
8

シナモンシュガーミックスを均等に散らし、その後オレンジピールと砕いたクルミを広げます。

undefined 8
クリックして拡大
9

生地を上から下にしっかり巻き、端を押して閉じます。

undefined 9
クリックして拡大
10

端を水少量で濡らして閉じやすくし、焼成中に開かないようにしっかり接合します。22cmの側から巻き始め、生地を24cmの長さになるまで慎重に引き伸ばします。

undefined 10
クリックして拡大
11

波刃ナイフで生地を6等分に切ります。

undefined 11
クリックして拡大
12

切り口を上向きにして置き、軽く押して平らにします。

undefined 12
クリックして拡大
13

型に入れます。型に入れた後に押して調整しましょう。

undefined 13
クリックして拡大
14

ロールを再び発酵させて二倍の大きさにします。私は35°Cのオーブンにお湯を入れたコップを置き、40分間発酵させました。30分後に取り出して、200°Cの上下火でオーブンを10分間予熱します。

undefined 14
クリックして拡大
15

焼成: オーブン中央で190°C、およそ12分間焼きます。焼き上がったらすぐにロールに溶かしバターを塗ります。冷却ラックの上に置いて冷まし、保温状態で密閉袋に保管します。

undefined 15
クリックして拡大
16

小麦粉の吸水性に応じて液体の量を調整してください。小麦粉の種類によって変化しますが、生地は柔らかく、べたつかない程度が理想です。少しべたつく場合は、作業中に捏ね台に乾燥粉を振って対応します。

undefined 16
クリックして拡大
17

型がない場合は、ロールを直接天板に置いて焼いても構いません。ただし、接合部が壁ではなく下面に向くため、焼成中に開かないようしっかり閉じてください。

undefined 17
クリックして拡大
18

オレンジピールは、富澤商店のものを使用しました。代わりに新鮮なオレンジの皮をすりおろし、砂糖シナモンミックスに加えて香りを引き出すこともできます。オレンジの風味が苦手な場合は省略しても構いません。

undefined 18
クリックして拡大
19

砂糖漬けのオレンジピール(甘い)と新鮮なオレンジ皮(甘くない)では、最終的な甘さが異なりますので、砂糖の量を調整してください。このレシピは甘いパンのため、砂糖が少なすぎるとおいしさが失われます。生地の大きさが適切であることを確認し、焼き上がり後にパンが乾燥しすぎないようにしてください。

undefined 19
クリックして拡大
20

シナモンの風味を強めたい場合は、シナモンパウダーを15g程度に増やしてください。逆に軽い味わいにしたいなら減らしても構いません。また、フィリングをアレンジして、例えばりんごジャムを使用すると美味しいです。

undefined 20
クリックして拡大
21

温暖な地域では、使用前にミキサーのボウルや材料を冷やし、生地がこねている間に過熱して発酵が早まったり、グルテンが破壊されるのを防ぎます。

undefined 21
クリックして拡大