【おからパンケーキ】を作るこの方法はおいしくて初めてでも簡単に成功します~大好き
豆腐プリンを作った後に余ったおからを捨てないでください!この方法でおからパンケーキを作ると、とてもおいしいですよ~ 豆腐プリンのレシピは前回の投稿で共有しました。100gの乾燥大豆を水に浸してミキサーにかけると、約150gのおから(少し湿り気を含んだ状態)ができます。これで直径5cmの小さなパンケーキが7枚程度作れます。外はカリカリ、中はふんわりで、チキンナゲットのような食感です。本当に驚きの食感をぜひ試してみて~!
材料
おから(少し湿り気を含む)150g
小麦粉50g
卵1個
玉ねぎ20g
ネギ10g
塩2g
調理用油20g
手順
1
おからに玉ねぎ、ネギ、卵、塩、小麦粉を加えます。
クリックして拡大
2
材料を均一になるまで混ぜて練り、小さなボール状に形成し、押しつぶしてパンケーキ状にします。
クリックして拡大
3
フライパンに油を熱し、弱火でパンケーキを両面がきつね色になるまで焼けば完成です。
クリックして拡大
4
評価していただきありがとうございます~!
クリックして拡大
5
おからパンケーキは臭みがなく、とても香ばしいです。外側はカリカリ、中はふんわりしており、チキンのフィリングに少し似ています。かじるとナゲットを食べているような感覚を味わえます。ぜひお試しください~!
クリックして拡大