デーツペーストケーキ (丸型、直径8インチ)の完成品の写真

デーツペーストケーキ (丸型、直径8インチ)

材料

卵 (全卵、室温)5個 (中サイズ)
ブラウンシュガー90g (減量可能)
低グルテン小麦粉120g
溶かしバター (冷やしたもの)30g
デーツペースト (自家製)150g
ベーキングパウダー (省略可能)約1.5g
デーツスライス (飾り用、省略可能)少量

手順

1

オーブンを140°Cに予熱します。卵5個 (全卵、大きなボウルに入れ、泡立て時に膨らむのに十分なスペースを確保) を用意します。

undefined 1
クリックして拡大
2

150gの自家製デーツペーストを用意します (自宅で作る方法のレシピを参照)。

undefined 2
クリックして拡大
3

ブラウンシュガー、卵、デーツペーストをボウルに入れます。

undefined 3
クリックして拡大
4

低グルテン小麦粉とベーキングパウダーをよく混ぜます。

undefined 4
クリックして拡大
5

バターを予め溶かして冷やします。大きなボウルにぬるま湯を用意します。デーツスライス (飾り用) を洗って乾かしておきます。

undefined 5
クリックして拡大
6

卵の入ったボウルをぬるま湯のボウルに入れます (全卵を泡立てるには高めの温度が必要)。低速でまず混ぜ、卵、ブラウンシュガー、デーツペーストを約10秒間混ぜます。

undefined 6
クリックして拡大
7

その後、高速で泡立てます。

undefined 7
クリックして拡大
8

生地は明るい色になり、ボリュームが増します。

undefined 8
クリックして拡大
9

最後に終える前に、低速に切り替えて生地を滑らかにします (約10秒間)。

undefined 9
クリックして拡大
10

ヘラを持ち上げた際、生地がリボン状に落ち、すぐに消えない場合は完成です。

undefined 10
クリックして拡大
11

小麦粉を2回に分けてふるい入れます。1回ごとに、ゆっくりボウルを回しながら、柔らかくヘラですくうように混ぜます。

undefined 11
クリックして拡大
12

乾燥小麦粉の跡がなくなるまで混ぜます。

undefined 12
クリックして拡大
13

最後に溶かし冷やしたバターを加え、手早くかつ慎重に完全に混ぜ合わせます。

undefined 13
クリックして拡大
14

型に流し入れます (6インチ丸型2個または8インチ丸型1個)。底が外れる型の場合は、油を塗ったクッキングシートを敷いておきます。

undefined 14
クリックして拡大
15

型を数回たたいて大きな気泡を取り除きます。表面をデーツスライスで飾ります (省略可能)。オーブンの中央で140°Cで50分または135°Cで55分焼きます。必要なら最後の10分間、オーブンの熱の影響に応じてアルミホイルで覆います。

undefined 15
クリックして拡大
16

~~~

undefined 16
クリックして拡大