赤ワインとドライフルーツの風味豊かなパン
母のお気に入りのパン 赤ワインの豊かな香りと ドライフルーツの甘酸っぱい味わい 6種類の赤ワイン漬けドライフルーツが 生地にしっかりと混ざり合い 焼いている間、香りが家中に広がります 一緒に作ってみましょう
材料
#赤ワイン生地適宜
強力粉400g
赤ワイン(煮立てたもの)220g
グラニュー糖40g
イースト4g
バター40g
塩2g
#赤ワイン漬けドライフルーツ適宜
赤ワイン適量(具材が浸る程度)
レーズン30g
くるみ30g
カランツ30g
オレンジピール30g
ライトレーズン30g
ドライリュウガン30g
手順
1
ドライフルーツを小さく刻み、煮立てた赤ワインに一晩漬け込みます。ワインが具材をしっかり覆うようにします。漬け終わったら余分な液体を捨て、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取ります。
クリックして拡大
2
生地の材料をすべて混ぜて、薄く伸ばせる弾力のある生地を作ります。生地を4分の1と、それ以外の大部分に分け、小さい方を暖かい場所で休ませます。(赤ワインは約3分煮立てて、冷ました後に使用してください。)
クリックして拡大
3
赤ワイン漬けドライフルーツを大きい方の生地に均等に混ぜ込み、暖かい場所で休ませます。
クリックして拡大
4
プラスチックフィルムで覆いながら、2つの生地をそれぞれ倍の大きさになるまで発酵させます。
クリックして拡大
5
それぞれの生地を半分にし、空気を抜きます。
クリックして拡大
6
小さい方の生地を薄い円形に伸ばし、大きい方の生地を覆うのに十分な大きさにします。
クリックして拡大
7
大きい方の生地を丸い形に整え、薄い円形の中央に置きます。
クリックして拡大
8
薄い円形で大きい生地を包み込み、しっかりと縁を閉じます。これにより、焼き上げ中にドライフルーツが露出したり流れ出るのを防ぎます。
クリックして拡大
9
継ぎ目を下にして天板に置きます。温かく湿った環境で2回目の発酵を行い、再び倍の大きさになるまで待ちます。
クリックして拡大
10
2回目の発酵が終わったら、強力粉を振りかけます。
クリックして拡大
11
鋭いナイフで表面に切り込みを入れます。
クリックして拡大
12
お好みのパターンで生地に模様をつけます。
クリックして拡大
13
200°Cに予熱したオーブンで18~20分焼きます。
クリックして拡大