麻婆豆腐鍋ベース
:
1
材料を準備します。お好みの豆腐(木綿、絹ごし、スポンジ、シルク)を選び、さいの目に切ります。鍋スープの素を少量使い、ニラとにんにくを半分の茎分みじん切りにします。
2
豆腐を冷水で茹でます。沸騰したら豆腐を取り出して置きます。これで豆の風味が取れます。豆腐に味をつけるために少量の塩を加えます。
3
フライパンを熱し油を加えます。油が熱くなったら弱火にして鍋スープの素を炒め、焦げないように常にかき混ぜます。
4
スープの素が溶けたら、小さなカップ約半分の水を加えます。
5
次に湯通しした豆腐を加え、強火で沸騰させてから弱火にします。
6
蓋をして弱火でしばらく煮込み、味をなじませます。
7
もしとろみが欲しい場合は、小さじ1杯の片栗粉と水を混ぜて水溶き片栗粉を作ります。
8
片栗粉が完全に溶けたら準備完了です。
9
フライパンに水溶き片栗粉を注ぎ、強火で素早く炒めます。その後、みじん切りにしたニラとにんにくを加え、スープがとろみづくまで煮ます。
10
完成です!
11
ドゥアン~ ドゥアン~ ドゥアン~