卵蒸し松茸の完成品の写真

卵蒸し松茸

松茸は自然のまま食べられる珍しく貴重なキノコで、『キノコの王様』として知られています!松茸は栄養が豊富でバランスが取れているだけでなく、免疫力強化、抗老化、美容、消化促進、肝臓保護など、多くの健康効果をもたらします。

材料

松茸1本
1個
適量
薄口しょうゆ適量

手順

1

松茸を清潔にし、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。中央部分のスライス2枚を取っておき、残りを小さな角切りにします。

undefined 1
クリックして拡大
2

卵にぬるま湯100mlを加え、均一になるまで混ぜます。

undefined 2
クリックして拡大
3

卵と水の混合液をこし器でこします。

undefined 3
クリックして拡大
4

卵液に松茸の角切りを加え、少量の塩を入れます。蒸し後に薄口しょうゆを使用するので塩は少なめにしてください。蓋付きの容器を使うと便利です。蓋がない場合はラップでしっかり覆いましょう。

undefined 4
クリックして拡大
5

容器を蒸し器に入れ、冷水から加熱してお湯が沸騰してから約15分蒸します。フライパンに少量のバターまたはオリーブオイルを熱し、取っておいた松茸のスライスを両面黄金色になるまで焼きます。

undefined 5
クリックして拡大
6

蒸し上がった卵蒸しの上に焼き上げた松茸スライスを乗せ、少量の薄口しょうゆをかけます。

undefined 6
クリックして拡大

料理のコツ

1. 卵1個につきぬるま湯100mlを使い、適宜調整してください。2. 卵液をこすことで、より滑らかな食感と良い一貫性が得られます。