こねずに作るシナモンブリオッシュ
1.レシピ本「Amazing Bread」からの抜粋です。 2. 2時間未満で焼ける、とても簡単で速い。 3. こねない製法。 4. 二次発酵は不要。 5. 一部調整を行い、手順を詳細に記述しています。 *** コメントに基づき、特に初心者の方には、水分量を少し減らすことをお勧めします。成形がやや難しい場合があります。水分量に関して: 1. もともとの水分量を使用する場合、成形時に少量の粉を振りかけてください。 2. 水を少し減らしても構いませんが、減らしすぎないでください。
材料
手順
牛乳とイーストを均一に混ぜます。その後、砂糖と卵黄を加えてよく混ぜます。
強力粉(パン用)と溶かしたバター1を加えます。本の推奨ではこねるとありますが、この時点で生地は非常に柔らかく粘着性があります。手を汚さず進める方法で行いました。
最初に、2〜4本の箸を使って生地を混ぜ、まとまり始めるまで続けます。
軽く乾燥粉を振った面に、生地をスパチュラで移します。生地を軽く伸ばして折りたたむ(手でこねるのではなく)。7〜8分後、生地はより柔らかく弾力性が出ます。本では丸めるだけと記されていますので、この状態で十分です。
「こねた」生地を暖かい場所で発酵させます。指試験に合格するまで(押して跡が戻らず、へこみもしない状態)。
発酵した生地を大きなシート状に伸ばします(表面に乾燥粉を振ります)。溶かしたバター2を塗り、シナモンパウダーと砂糖を振りかけます。閉じるための縁を残して。
シートを巻いて縁を強く押し密閉します。
ロールを小さなピラミッド型に切り、閉じ目を下にして置きます。
各ピースを箸で押して模様をつけます(底近くまで)。ラップで覆い、10分間休ませます。オーブンを200℃に予熱します。
最後に卵黄を塗り、砂糖を振りかけて飾り、180℃で15分焼きます。
焼き上がったブリオッシュはとても柔らかく香り高い仕上がりです。