自家製揚げパステウ (わずか10分で完成)
この方法は他の人から教えてもらいましたが、どこで見たのかは覚えていません。ここでシェアして説明します。
材料
パステウ約10個
片栗粉と水大さじ1
白いりゴマひとつまみ
刻んだネギ少々
コーン油適量
水少量
手順
1
ノンスティックフライパンに少量の油を中火で熱し、約60%の温度になったら、そっとパステウをフライパンに並べます。生のものはそのまま、冷凍のものは箸を使って火傷を防いでください。30秒から1分揚げたら、水をパンの高さ約5mmになるまで注ぎます。フタをして中火で約5分蒸し焼きにします。
クリックして拡大
2
刻んだネギを準備します。
クリックして拡大
3
白いりゴマを用意します。
クリックして拡大
4
少量の水を容器に入れ、片栗粉を大さじ1加えてよく混ぜます。フライパンの水がほぼ蒸発したら、この混合液をフライパンの底に流し込み、すぐにフタをします。中火で調理を続け、液体がほぼ乾いたら、刻んだネギと白ごまを上から振りかけます。再度フタをして15秒ほど調理し、その後パステウを取り出します。これで完成です!
クリックして拡大
5
以上です!お好みのソースを添えてパステウをお召し上がりください。
クリックして拡大
料理のコツ
1. 水分が完全に蒸発しないように注意してください。それを怠るとパステウが焦げる可能性があります。
2. パステウが生の場合と冷凍の場合で調理時間が異なります。状況に応じて調整してください。私は冷凍パステウを使い、調理に8分かかりました。